上映・制作スタッフ
2025年春完成予定(6月公開予定)
かけはし第三章『スヒョンが遺したもの』
監督・製作・プロデューサー:中村里美
音楽・製作・撮影・プロデューサー:伊藤茂利
撮影:倉本和人・中根克
編集協力:倉本和人
制作:石塚佐和子・TAKARA ・INOCHI
制作協力:渡川修一
録音:山口勉
M A : 山下裕康
公式サイト:渡川修一
チラシ・ポスター
日本語字幕
韓国語字幕
製作・著作:ミューズの里
かけはし第三章制作支援
Special Thanks to🍀
森 正章 様
家島昌志 様
掃部恵美 様
平山 茂 様
栗林秀子 様
木村 巴 様
小澤正子 様
小澤秀夫 様
✨ ✨ ✨
🍀 🍀 🍀 🍀🍀 🍀
2017年劇場公開
🍀 🍀 🍀 🍀🍀 🍀
ドキュメンタリー映画『かけはし』
第一章『I am a Bridge!』
第二章『足跡をたどって』
かけはし第一章・第二章上映支援募金
Special Thanks to
学校法人新井学園様・新井時賛様
浅見永理子様
加藤哲夫様
天野雅子様
小池崇子様
柏原省治様
石川容子様
✨ ✨ ✨
劇映画『アオギリにたくして』に続く「ミューズの里」第2作目の製作となる『かけはし第一章・第二章』は、初のドキュメンタリー映画へのチャレンジでした。石川均監督にご指導いただき大変お世話になりました。アドバイザーとして、長谷川直樹様、倉本和人様、柴田誠監督、中根克監督にお力添えいただき、有原誠治監督に映像提供していただき、たくさんの皆様のご支援・ご協力により完成した作品です。本当にありがとうございました。心より深く感謝申し上げます。
2017年劇場公開
第一章&第二章🍀製作:ミューズの里
企画・製作・プロデューサー・主題歌:中村里美
製作・プロデューサー・音楽監督:伊藤茂利
撮影・編集:石川均
撮影協力・編集協力:倉本和人
撮影協力:中根克
ディレクター:中村柊斗
ナレーション:牛島摩弓
アドバイザー:長谷川直樹・石川均・倉本和人
音楽・挿入曲(作曲):伊藤茂利
主題歌:中村里美(作詞・作曲・歌)
映像提供:有原誠治
予告編制作:柴田誠
日本語字幕版制作:伊藤茂利・柴田誠
企画・製作・配給・著作:© ミューズの里
※ 本作品は第一章と第二章で一つの映画作品として上映しています(上映時間:第一章42分+第二章53分 = 95分)
制作:中村里美・伊藤茂利・飯田加菜・渡川修一・伊藤良重・石塚佐和子・TAKARA
撮影:石川均・倉本和人・中根 克・中村柊斗・尹吉鎬・伊藤茂利・中村里美
編集:石川均・倉本和人・中村柊斗・伊藤茂利・中村里美
韓国語通訳・翻訳:キム ウォンギョン(第一章)
録音:山口勉
M A : 山下裕康
題字・チラシ:吉田しんこ
音楽制作:ミューズの里
🍀主題歌「かけはし」 中村里美(作詞・作曲・歌)
🍀第二章 エンディングソング
「君の声が聞こえる」中村里美(作詞・作曲・歌)
🍀挿入曲:伊藤茂利(作曲・編曲・ギター)
坂井千浪(ピアノ)
音楽監督:伊藤茂利
レコーディングエンジニア:岡部晃久
撮影協力
玉川聖学院の皆さん
東京都北区立谷端小学校
JR新大久保駅
赤門会東尾久寮
明日香村の皆さん
日韓青年の集い実行委員会の皆さん
飛鳥ニューツーリズム協議会
赤門会日本語学校
東京ギャラクシー日本語学校
特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会
アカデミー・オブ・ランゲージ・アーツ
取材協力
平野忠邦
権 鎔 大
徳山謙二朗
かけはし第一章&第二章制作支援
Special Thanks
平澤英昭
津森征夫
小島 聡
三橋正喜
梅谷忠範
梅谷美枝子
新井時賛
寺井宣子
吉田幸雄
松岡照美
船戸潔
梶原宜子
中村昭子
西村朋恵
池田育剛
原田康生
安藤秀樹
安部素子
大川須美
学校法人新井学園
衣笠建具製作所
クロスカルチャープラザ
後援
特定非営利活動法人エルエスエイチアジア奨学会
■ 撮影形態:ビデオデータ撮影
■ 公開形態:DLP Blue Ray公開
■ 公開予定:2017年2月劇場公開スタート!
日本全国各地での自主上映
◉お問合せ先:ミューズの里「かけはしプロジェクト」
E-mail:info@musevoice.com
E-mail:crosscultureplaza@yahoo.co.jp
TEL: 070-6511-7275/070-5568-8204
FAX:042-810-1100
☆〜ドキュメンタリー映画「かけはし」は、日本と世界の架け橋となる留学生を応援しています〜♪☆